最近はペットのいる家庭が増えましたね。
我が家も犬と猫がいます。
犬は狂犬病の予防接種が義務付けられています。
飼い始めたら必ず市役所に届けを出し、その後、市役所から届く狂犬病予防接種のハガキを携えて動物病院か集団接種の会場に行って受けるのです。
飼い始めたら必ず市役所に届けを出し、その後、市役所から届く狂犬病予防接種のハガキを携えて動物病院か集団接種の会場に行って受けるのです。
なぜ狂犬病予防接種が必要なのでしょうか?
それは、狂犬病ウイルスは犬から人に感染する恐れがあり、その治療法がまだ見つかっていないので発症すると手の施しようがなくなるからです。
それで、感染経路を断つために予防接種を徹底するのです。
それで、感染経路を断つために予防接種を徹底するのです。
幸い日本では、しばらく狂犬病は発生しておりませんが、海外ではまだ狂犬病でお亡くなりになる方が後を絶ちません。
もちろん、人だけではなく、犬も死に至る恐ろしい病気です。
このように、人間と他の脊柱動物との間で感染する病気のことを総称して
『人獣(畜)共通伝染(感染)病』
と言います。
実際には家畜や獣だけではなく渡り鳥などからも感染することから、この日本語ちょっとおかしいよね…という意見もあり、英語のズーノーシス(zoonosis)が最近では一般的かも。
犬の場合は狂犬病が最も厄介な感染症なので予防接種が義務付けられていますが、猫や他の動物から人間に移る病気は色々あります。
そういったものは全てズーノーシスです。
そういったものは全てズーノーシスです。
リンダのお友達、ミニブタのピーちゃんは日本脳炎の「ウイルス増幅動物」。
ピーちゃんが日本脳炎ウイルスを持った蚊に刺されると体内でウイルスが増え、そのピーちゃんの血を吸った蚊が人を刺すと日本脳炎ウイルスが人間に移ります。
ほとんどの人は発症しませんが体の弱い高齢者や乳幼児などが発症する可能性があります。
文字通り、脳に炎症が起きて障害が残ること、蚊を撲滅させるのは不可能なため、以前は人間の日本脳炎予防接種が義務付けられていましたが、最近は副作用を恐れて受けない人も増えています。
豚自身はほとんど発症することがないためウイルス感染したかどうかを判断することは難しいのが厄介です。
ピーちゃんが日本脳炎ウイルスを持った蚊に刺されると体内でウイルスが増え、そのピーちゃんの血を吸った蚊が人を刺すと日本脳炎ウイルスが人間に移ります。
ほとんどの人は発症しませんが体の弱い高齢者や乳幼児などが発症する可能性があります。
文字通り、脳に炎症が起きて障害が残ること、蚊を撲滅させるのは不可能なため、以前は人間の日本脳炎予防接種が義務付けられていましたが、最近は副作用を恐れて受けない人も増えています。
豚自身はほとんど発症することがないためウイルス感染したかどうかを判断することは難しいのが厄介です。
そういう理由で、豚が「日本脳炎ウイルスの増幅を抑えるワクチン」を受けることで人間と豚が安心して共生できるのです。
しかしピーちゃん、なかなか予防接種が受けられませんでした。
というのも、コンパニオンアニマルと言われる犬猫とは体の構造が違うので、普通の動物病院ではみてもらうことができなかったんです。
困ったね〜
と近所でつぶやいたら
「そこに牛の先生がおるよ」
という情報が!
家畜専門(牛)の獣医さんがご近所におられ、電話をすると豚は専門ではないけどみてくださるとのこと。
そして翌日には予防接種を受けることができました。
良かったね、ピーちゃん。
優しい動物好きの先生で、ピーちゃん暴れることなく注射が受けれたそうです。
ワンワンと吠えるミニブタのピーちゃん。
0 件のコメント:
コメントを投稿